2006年4月28日金曜日

New Kid in Town

Hiroshi & Kyoko のいる
Cafe 762 へ
行ってきた




闇に求めて
まさに新しい
そして面白い


そんな事が起ころうとしている


こんな歌が頭に浮かんできた

 [The Eagles / New Kid in Town]


★Eagles の歴史的名作




Hotel California/New Kid in Town
The Eagles
Elektra/Asylum

このアイテムの詳細を見る



- 踊りたい曲 (No.32) -



↓ついでにクリックしてね☆
人気ブログランキング
ブログランキング
日記@BlogRanking

2006年4月20日木曜日

Get By (Remix)

英語の練習と称して
さっきからラップの歌詞を見ているが
仕事にならない


 [Talib Kweli Feat. Jay-ZBusta Rhymes / Get By (Remix)] Lyrics


★品切れのお品(Remix版でない)




Get By
Talib Kweli
Rawkus

このアイテムの詳細を見る



- 踊りたい曲 (No.31) -


↓ついでにクリックしてね☆
ブログランキング
日記@BlogRanking
テクノラティプロフィール
ブログ検索サーチ(ブログ検索エンジン)

2006年4月18日火曜日

タンゴに見られる Web 2.0性

Web 2.0 という概念がよく耳にされるようになった
※参照:IT 免疫のある人 向けの記事 http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/special/web2001/01.html


個人的な見解としては、
Web 世界の最終型は、人間の認識世界とオーバーラップする事であろうと
勝手ながら定義している。


そんな流れに乗って Web という物がバージョン2になったという事で、
まぁそんな事も定義しだがる人々もいるだろう、程度に思っているわけだが、
人間の営みを逆に振り返ってみると、あぁそういう事かとタメになる事が稀にある。


そのような雑念の最中、ダンスという物の進化が、
やはり人間の認識世界とオーバーラップする事を目標としているシステムの成長であろう、
そんな下らない事を考えてみてしまったりもする。


何だってそうでしょ!
まぁ、そう言わずに
聞いて下さい。


まず、Web 1.0性という物は何であったか?
インターネットを通して今まさにあなたが見ている世界が、基本はまだまだそんな感じ。
だれか情報を提供できる場があって、だれかがそれを利用できる場がある


で、Web 2.0性は何って? 良くわかんないんだけど、
情報を提供する場と利用する場が、より近づいている、、、
mixi とか Winny とか ちゃんと真面目にやってるブログ とか?



さて、アルゼンチンタンゴにどんな Web 2.0性があるか?


簡単にいうと、


必ずしも 提供者 と 利用者 という形ではなく
「リードする男性」と「リードされる女性」というルールの中で、
全ての立場が巻き込まれて、一つのタンゴを作り上げていくところ


つまり、


・「見る人」 vs 「見せる人」
・「踊る人」 vs 「奏でる人」
・「動きを作る人」 vs 「動きを作られる人」


そんな人々が垣根を越えて
一つの sympathy を作り上げていくところ、
アルゼンチンタンゴがダンスとしての進化を感じるところかも

2006年4月17日月曜日

リバーシティで踊り込む

代々木ピクニック de Tango
今回も残念ながら雨でした


ですが、タンゴ既知外の人々が集い
猛烈に踊りました


終わった後に、有志により iPod ミロンガ実験も実施しました。



おおまかな図



あいださん口説きモード!?



もひとつあいださん



せばちゃんピロートーク

2006年4月16日日曜日

西川口へ突入

西川口というところに
今います


いつもとはまた違った雰囲気です
ミロンガの雰囲気も違いそう


でも来てるメンバーは
一緒でした



クリスチャン&リカのデモ



おまけ:誰だ?

2006年4月15日土曜日

Eulogia Variation

Jazz というと、何となくどんな音楽か分かるし、
例えば「この音楽は Jazz の影響を受けている」とか何とか言えるわけである


Tango というと、何となくどんな音楽か分かるし、
例えば「この音楽は Tango の影響を受けている」とか何とか言えるわけである


で、Jazz と Tango 両方の影響を受けるとどんな音楽になるか?
何となく不思議なことに Tango になる。


で、Rock と Tango 両方の影響を受けるとどんな音楽になるか?
何となく不思議なことに Tango になる。


ところが、未だにはっきりしないのは、
Tango とは何か?


そんなアンニュイな疑問を持ちつつ、
Jazz を聞いている

 [Junko Onishi / Eulogia Variation]


★大西順子のちょっとした転機となった作品




Fragile
Junko Onishi
Blue Note

このアイテムの詳細を見る



- 踊りたい曲 (No.30) -

2006年4月11日火曜日

La Cova

ただいま健康診断前


おなかとせなかがくっつくぞ
仕事にならないや


そんなあなたへ
ファンキーな一品

 [The New MasterSounds / La Cova]


薄いハモンドオルガンがあなたに差し迫る


★このCDじゃないんだけどなぁ。持ってるやつは




This Is What We Do
New Mastersounds
One Note

このアイテムの詳細を見る



- 踊りたい曲 (No.29) -

2006年4月5日水曜日

100 Years

ピアノのやさしい
一声聞いて
今日はまぶたを閉じよう

 [Five for Fighting / 100 Years]


★ぴあのぽっぷ




100 Years
Five for Fighting
Sony Int`l

このアイテムの詳細を見る



- 踊りたい曲 (No.28) -

2006年4月4日火曜日

トロピカーナ6周年

すごいメンバーが一度に集まりました。


ケンリリ、ジョルリタ、ミカアリ、タナダズ、レオネル、ラウラ、ディエゴ、かよこさん、クミさん、ケイさん、クリスチャン&リカ、らむぎゅう、ゆうきさん、さんちあご、ひろみ&なつ、ひろし&きょーこ、まささん、、、


知らない間に他にも来ていたと思います。
総勢180名がご来店!!


わたしは結局夕方5時から朝5時まで、12時間踊ってしまいました。


やっぱり mixi やってる人多いみたいです。
皇帝を知ってる人が結構いましたぞ。



松井さんたちと